この記事でわかること
- New Balance TWO WXY V5の魅力・機能性
- トラクション・クッション性・フィット感などの詳細レビュー
- おすすめプレイヤーや購入方法
はじめに|New Balanceの進化系バッシュ「TWO WXY V5」
「ニューバランスってバスケットシューズも強いの?」と思っている方、注目です。
2025年に登場したNew Balance TWO WXY V5は、120ドルという価格帯で「エリート級トラクション」「滑らかクッション」「耐久性のあるアッパー」など、コート上で求められる要素を高水準で実現。
シンプルに言って、コスパ最強の万能バッシュです。ジャマール・マレーやデジョンテ・マレーといったNBA選手も実際に着用しており、その性能は折り紙付き。
New Balance TWO WXY V5の基本スペック
項目 | 内容 |
---|---|
発売年 | 2025年 |
定価 | 18,000円 |
モデル名 | “New Balance”, “TWO WXY V5”, |
着用選手 | Jamal Murray、Dejounte Murray |


/
特徴①:エリート級トラクション性能
TWO WXY V5の最大の武器は、グリップ力の高さ。
V4で高評価を受けた吸盤状のトラクションパターンを引き継ぎつつ、V5ではFresh Foam BB V2で採用された設計を全体に適用。結果、どんな方向への動きにもピタッと止まるレスポンスを発揮します。
- ほこりのあるコートでも問題なし
- 屋外コートにも対応するラバーの耐久性
- フェイントやカットイン時の安定感が抜群

特徴②:クッション性と反応性のハイブリッド構造
TWO WXY V5には、New Balance独自のデュアルデンシティミッドソールを搭載。
- ヒール部分には柔らかく衝撃吸収性の高いFresh Foam
- 前足部には反発力と推進力に優れるFuelCell
この2種類のフォームが絶妙なバランスで融合し、プレーヤーに”跳ねるような”感覚を提供してくれます。
📌 特に感じた効果:
- 長時間のプレイでも足裏が疲れにくい
- スピードのあるドライブに追従
- 着地時の膝への負担も軽減
特徴③:軽量・通気性・耐久性のバランスが優れたアッパー
TWO WXY V5のアッパー素材は、合成メッシュ×テキスタイルで構成。
- 足をしっかりホールドしながらも軽量
- 空気の抜けが良く、ムレにくい
- ヒール・サイド部分は補強がしっかり
補強プレートやフューズオーバーレイが自然に配置され、横ブレや足のズレも防ぎます。

特徴④:高いサポート性と足首周りの安定感
ヒールカウンターとTPUトルションプレートの組み合わせにより、足首の保護感と捻じれの防止も実現。
- ジャンプ後の着地の安定感
- 横方向の踏ん張りが効く
- トルションプレートがプレイ中のブレを抑える
「プレミアム感」は少なめですが、プレー中の信頼感はトップレベルです。
フィット感|サイズ選びのポイント
TWO WXY V5は通常サイズでOK。ただし:
- 足幅広めの方 → ハーフサイズアップ推奨
- 初回装着時 → 足首まわりにやや締め付け感あり
- 数回使用すると、パッドがなじんで快適に
こんなプレイヤーにおすすめ
このシューズは、以下のようなプレーヤーにぴったりです:
- ガードやウィングで敏捷性と安定性を求める人
- 屋外コートでしっかりグリップしたい人
- コスパの良い高機能モデルを探している人
- デュアルクッションで膝に優しいモデルを選びたい人

購入方法
現在、New Balance TWO WXY V5は国内のNB公式ショップで購入可能です。
✅ 安全に購入できるオンラインストア:
まとめ|TWO WXY V5は“万能な1足”を探す人に最適
New Balance TWO WXY V5は、グリップ・クッション・サポート・価格のすべてをバランス良く備えた一足。派手さはないかもしれませんが、実際のコートでの使用感はとても頼れる存在です。
「コスパ良く、本気でプレーしたい」人には特におすすめのモデル。
次のバッシュ選びで失敗したくない方は、ぜひ候補の一つにしてみてください。
コメント