この記事で分かること
- Fresh Foam BB V3の最新機能・テクノロジー解説
- NBA選手の着用状況とパフォーマンス実績
- 海外レビューサイトと足病医の評価まとめ
- 日本国内からの購入方法と注意点
- おすすめできるプレイヤーのタイプ
コート上で「疲れない」シューズ、ついに登場?
「試合の終盤、足が重くて思うように動けない…」
そんな悩みを持つバスケットボールプレイヤーに朗報です。
New Balanceが誇るパフォーマンスモデル「Fresh Foam BB V3」が、2025年7月ついに登場。
Zach LaVine選手(シカゴ・ブルズ)をはじめとしたNBA選手も着用する本モデルは、“足を守りながら爆発的な動き”を両立した最新設計となっています。早速その魅力を見ていきましょう!
Fresh Foam BB V3とは?基本スペックと発売情報
項目 | 詳細 |
---|---|
発売日 | 2025年7月 |
価格 | $129.99 USD(約¥19,000) |
国内流通 | 公式店舗販売なし。海外リセールサイトで入手可能 |
サイズ感 | ややタイト(幅広の方はサイズアップ推奨) |
注目ポイント①:Fresh Foam Xテクノロジー搭載の神クッション
Fresh Foam BB V3は、シリーズ史上最高のクッション性を誇ります。
新搭載のデュアル密度Fresh Foam Xが、衝撃吸収と反発力を両立しているからです。
Foot Doctor Zachは「第4クォーターでも足がフレッシュに保てる構造」と高評価。
長時間プレイを想定したシリアスプレイヤーにこそ選んでほしいモデルです。
- 💡【ミッドソール構成】
- フルレングスFresh Foam X
- TPUミッドフットプレート
- 成型EVAソックライナー
注目ポイント②:ウェーブトラクションで止まる、切れる



- アウトソールにはウェーブトレッドパターンを採用
→ 360°あらゆる方向にしっかりとグリップ - V2の放射状パターンよりも多方向性・止まりの精度が向上
🧪WearTestersの評価:
- トラクション:5/5「エリートレベル」
- クッション:5/5「シリーズ最高のエナジーリターン」
注目ポイント③:爆発力を支える“推進プレート”と軽量アッパー
- TPUミッドフットプレート:急停止&加速の切り替えが容易
- ゾーナル通気性メッシュ + 3Dプリントオーバーレイ:軽くて丈夫
- インナーブーティ構造(ガセット)により、安定性と履き心地も両立
NBA着用実績|Zach LaVineの活躍が証明

📈 着用試合データ(2025年)

- 4月7日 vs TOR:43得点
- 4月9日 vs ATL:27得点・11アシスト
- 4月11日 vs BOS:26得点・40分出場
🗣 Zach LaVineのコメント(New Balance公式より):
「これは間違いなく私のお気に入りのパフォーマンスシュー。これしか履きたくない。」
専門家のレビュー|信頼性ある評価まとめ
✅ WearTesters(バスケシューズ専門)
- トラクション:⭐⭐⭐⭐⭐
- クッション:⭐⭐⭐⭐⭐
- サポート:⭐⭐⭐⭐
- 短所:素材がやや平凡/幅広の足にはややタイト
✅ Foot Doctor Zach(足病医レビュー)
- 衝撃保護:シリーズ最高レベル
- 足の疲労軽減に特化した設計
- 医学的にも高評価の「長時間仕様」
まとめ:Fresh Foam BB V3は「第4Qでも戦える」現代型バッシュ
Fresh Foam BB V3は、
✅ 最大限の衝撃吸収
✅ 抜群のグリップ性能
✅ 爆発的な動きに応えるプレート構造
をすべて兼ね備えた、New Balanceの本気作です。
おすすめしたい人:
- 足の疲労を減らしたいロングランナー
- クイックネスとストップ力を重視するガード系プレイヤー
- Zach LaVineのような“攻める選手”を目指す人
コメント