【レビュー】adidas DON Issue 7|ドノバン・ミッチェル最新バッシュの実力と評価

BASKETBALLSHOES

この記事でわかること

  • adidas DON Issue 7の最新性能レビュー
  • トラクション・クッション・サポート性の詳細
  • おすすめプレイヤーや購入方法
  • 実際のフィット感とサイズ選びのポイント

はじめに|ドノバン・ミッチェルの最新シグネチャー「DON Issue 7」

「最新のドノバン・ミッチェルのバッシュってどうなの?」と気になっている方も多いはず。
2025年発売のadidas DON Issue 7は、前作からの改良点が多く、室内プレーでのパフォーマンスが格段に向上しました。

18700円という価格で、エリート級のトラクション、柔らかく反応性の高いクッション、高品質なアッパーを兼ね備えた1足です。
NBAスターのミッチェル自身が試合で着用していることからも、その信頼性は折り紙付き。


adidas DON Issue 7の基本スペック

項目内容
発売年2025年7月
定価18,700円(税込)
着用選手ドノバン・ミッチェル
タイプガード向け軽量モデル

特徴①:室内コートで抜群のトラクション性能

DON Issue 7は、ラジアルパターンをベースにしたアウトソールを採用。
前足部のパターンが直線・斜めの動きに高い反応性を発揮し、フェイントや急停止が非常に安定します。

  • 室内コートでのグリップ力はトップクラス
  • ほこりの多い環境でも性能低下が少ない
  • 屋外使用は耐久性の面で非推奨

特徴②:Lightstrike Proによる柔らかく反発するクッション

ミッドソールには、アディダスのLightstrike Proを搭載。
かかとと前足部で露出させたデュアルデンシティ構造により、柔らかさと反発力を両立しています。

  • 長時間プレーでも足裏が疲れにくい
  • ドライブ時の加速がスムーズ
  • 着地衝撃をしっかり吸収

特に、前作よりもクッションの沈み込みが改善され、膝や足首への負担が軽減されました。


特徴③:高級感あるマイクロメッシュアッパー

アッパーには通気性と耐久性を兼ね備えたマイクロメッシュ素材を採用。
ジップアップ構造でフィット感を高めつつ、つま先部分にはラバーグリッド補強が施されています。

  • 軽量で足馴染みが良い
  • デザイン性が高く、オフコートでも映える
  • 足の横ブレを抑える補強ケーブル内蔵

特徴④:安定性を高めるサポート構造

  • 中足部にはカーボンファイバー風プレートを内蔵
  • 足首周りのパッドがしっかりとホールド
  • サイドウォールが横方向の踏ん張りをサポート

この構造により、ガード特有の激しいステップワークでもブレずに動けます。


フィット感とサイズ選び

DON Issue 7は基本的にジャストサイズ推奨
ただし、足幅が広めの方はハーフサイズアップを検討しましょう。

  • 初回装着時は足首周りに少しタイト感あり
  • 数回使用すると素材が馴染んで快適に
  • 国内販売は限られるため、試着可能な店舗は貴重

こんなプレイヤーにおすすめ

  • 室内コートでのパフォーマンスを重視するガード・ウィング
  • クイックな動きと安定性を両立したいプレイヤー
  • デザイン性も重視する人
  • 前作のDON Issueシリーズでクッション性に不満を感じた人

購入方法

adidas DON Issue 7adidas 公式オンラインストアで購入できます。

まとめ|DON Issue 7は“室内最強クラス”のバッシュ

adidas DON Issue 7は、18700円という価格以上の価値を持つ室内向けバスケットシューズ。
トラクション・クッション・サポート性の全てが高水準で、ガードやウィングの動きに完全対応します。

派手な見た目だけでなく、実際のパフォーマンスもトップクラス。
ドノバン・ミッチェルファンはもちろん、競技者全般におすすめできる一足です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました