【レビュー】Way of Wade DLo 1|ラッセルのシグネチャーが凄い!高性能×安価×クッション性

BASKETBALLSHOES

この記事でわかること

  • Way of Wade DLo 1の特徴やスペックまとめ
  • 実際に履いた時の使用感やメリット・デメリット
  • 他のバッシュとの違いや購入方法
  • 日本国内からの安全な購入先リンク

はじめに|Way of Wade DLo 1とは?

2025年5月、NBA選手ディアンジェロ・ラッセル(D’Angelo Russell)の初となるシグネチャーシューズが、Way of Wade(Li-Ning)から登場しました。その名も「Way of Wade DLo 1」。

ラッセルのファンだけでなく、コスパ重視のバッシュファンや、グリップ力・クッション性にこだわるプレイヤーからも注目を集めています。

今回のレビューでは、「Way of Wade DLo 1」の実力や機能、実際の履き心地、さらに日本での購入方法までを徹底解説していきます!


Way of Wade DLo 1の基本スペックまとめ

項目内容
発売日2025年5月
定価約120ドル(約18,000円)
ブランドWay of Wade(Li-Ning)
着用選手D’Angelo Russell(ディアンジェロ・ラッセル)

Way of Wade DLo 1は、価格以上の性能を詰め込んだモデルで、特に「Way of Wade」「DLo 1」「シグネチャーシューズ」の3つの要素を軸に作られた、非常にバランスの良い一足です。


特徴①:グリップ力抜群のトラクション性能

DLo 1のアウトソールには、「Tough RB」ラバーコンパウンドを使用。これは、屋内でも屋外でも粘り強くグリップする素材として定評があります。

📌 試してわかったポイント:

  • ほこりが少しあっても、しっかり止まる
  • 多方向の動きにも追従するトラクションパターン
  • カットインやクロスステップにも安定感あり

どんなプレースタイルでも、床に吸い付くような感覚があり、スピード系のガードはもちろん、パワー型のフォワードにもフィットします。


特徴②:BOOMフォーム搭載のクッション性

Li-Ningが誇るフルレングスBOOMフォームを搭載しているのも大きなポイント。このフォームは上位モデルにしか使われないもので、価格帯からは考えられないレベルの反発力と柔らかさを実現しています。

さらにヒールには「Light Foam Ultra」を使用していて、クッション性と安定性を高次元で両立

📌 履いて感じたこと:

  • コート感覚はしっかり残るのに、足裏が疲れにくい
  • 着地の衝撃が和らぐから膝にやさしい
  • 長時間プレーしても快適

特徴③:通気性と安定感を両立したアッパー構造

素材はテキスタイルメッシュ×TPUスキン×合成皮革を組み合わせた、現代的な構成。豪華ではないですが、機能性と軽さを重視した仕上がりです。

タン部分や前足部の通気ゾーンにより、蒸れにくく、夏場のプレーにも最適です。

📌 素材の印象:

  • 高級感はそこまでない
  • でも軽くて柔らかいから動きやすい
  • 足首周りのホールドもしっかり

特徴④:サポート力とねじれ剛性

Probar LocというTPUシャンクが足のねじれを抑え、バタフライ形のプレートが蹴り出しをサポート。さらに幅広のアウトソール構造とヒールカウンターで、横ブレをしっかり防止

📌 特に効果的だった場面:

  • フェイント後のストップ動作
  • リバウンド着地時の安定性
  • サイドステップでの横滑り防止

フィット感:少し細め。でも履けば馴染む

DLo 1はややスリムな作りなので、幅広の方はハーフサイズアップがおすすめです。

最初はシューレースの根元あたりに圧迫感を感じますが、履いているうちに徐々にフィットしてきます。中密度インソールのおかげで、快適性も高め。

📌 サイズ選びのヒント:

  • 普通〜細めの足:いつものサイズでOK
  • 幅広の足:ハーフサイズアップ推奨

DLo 1はこんな人におすすめ!

  • 動きが多く、クッション性も重視したいガードやフォワード
  • 通気性があって、軽いバッシュが欲しい人
  • 1万円台で“ガチ性能”のバッシュを探している方
  • 屋外と屋内の両方でプレーする人

日本国内での購入方法(公式)

現在、Way of Wade DLo 1は日本のスポーツ店での取り扱いが限定的です。購入するなら、公式オンラインストアがおすすめです。

まとめ|Way of Wade DLo 1は「価格以上」の満足度

ディアンジェロ・ラッセルの初シグネチャー「Way of Wade DLo 1」は、120ドルという価格とは思えない性能と快適性を備えたバッシュです。

特に「グリップ力」「クッション性」「安定性」の3点が突出しており、ガチプレイヤーにも十分に対応できるスペックを誇ります。

今後、Way of Wadeブランドからさらなる名作が生まれることを予感させるモデルです。


コメント

タイトルとURLをコピーしました